学習塾ジョイスタの池田です。
ジョイスタ講師陣は4月下旬からZOOMと格闘中です。
コロナ感染リスクを最大限避け、自宅に居る生徒に前と同じような学習を提供できるのか、オンライン会議ツールのZOOMで何かやってみようと、日々挑戦。
最初にZOOMでやったのはレクリエーション。
お絵描きゲーム、ワード人狼、数字当てゲームタギロンなど。
同時に10名以上集まったときも、かなり楽しくできおおむね好評でした。
まだまだやってみたい遊びはたっぷりあるので
オンライン指導の合間に何かできたら、と考えてたりします。
次にやったのは講師自宅からのオンライン授業指導。
期間はGW真っ最中で、ホワイトボードもない自宅から、
しかもまだZOOMは無料版だったので最大40分という制約付き。
休業期間明けの5月11日からはZOOMを有料版にアップグレードして
ジョイスタの教室から配信する中学オンライン授業指導を運用開始。
当面5月末まで実施する事は決めています(個別指導や質問対応も実施)。
ZOOMのオンライン授業をやってみて思うのは、
今まで培った対面授業のノウハウとは全く違った環境なので、正直迷うことばかり。
対面だとこれができるのに、オンラインではどうやれば…と思う事は多くあります。
一方で、こういう指導ができるのではというアイディアも出てきます。
YouTubeの動画観ながらやったらどうだろう、とか。
(ネット環境でうまく再生できない人が多く断念したけれど)
オンライン授業はまだ始まったばかり。結構ワクワクしています。
感染者が少ない出雲市で、どこまでオンラインのニーズが高まるのかは
今後の状況次第でしょうが、どういう状況になっても今通っている塾生の皆さんに
満足いただける学習環境と指導を今後も提供するために、
今はZOOMの可能性をもっと高めていこうと考えています。
外出がまだまだ心配だけど、勉強も気になっている小中高生の皆さん、
ぜひジョイスタのZOOMによる受講体験しませんか。
授業や個別などいろんなコースでお待ちしております☆


Comments