学習塾ジョイスタの池田です。
またもや台風が発生したようですね。20号と21号、今のところ進路を見る限りにおいて、島根の方に直接的な影響は少なそうですが、また東日本の地域に影響が出るのではと心配しております。もちろん台風の進路はあくまで予想、今後も注視していく必要があるのは言うまでもありません。
それにしても台風19号の爪痕は凄まじく1週間たった今も被害状況や進まない復旧情報を知ると心が痛みます。60もの河川が決壊するなど今まで聞いたことがありません。災害大国日本と最近よく聞きますが、特にここ3年は地震だけでなく気象的な異変がとても多い気がします。いずれにせよ、被害にあわれた方の回復・復旧を、みんなで少しでも支えていかなければ、と思います。できることをしっかりと考えていこうと思います。
台風19号はTVなどで緊急特別警報が周知された災害でもありました。「命を守る行動を」とアナウンサーが何度も呼びかける声が深刻さを本当に伝えていたと思います。災害に対して自らを助ける行動を自助、共に助け合う行動を共助といい、中学社会の教科書に最近取り上げられるようになりました。しかしながら、一番重要なのは公助です。日本に生きる以上、自助・共助ももちろんしっかりしていく必要はありますが、私たち一人一人が立ち向かえる事には限界があり、そこをしっかりと支えてくれる公助の情報が、千葉に被害をもたらした台風15号の時も含めて、あまり伝わってこないのは気のせいでしょうか。
私は24年前の阪神淡路大震災を経験しています。震度7で当時住んでいたところは全壊認定を受けました。とてつもない自然災害の前に足ががくがくと震え、自分の人生観が変わるほどの経験でした。被災者になる前は、災害のニュースはどこか他人事でした。災害だけではありません。他国で起きる紛争や、テロはもちろん、国内のニュースでも自分とは無関係という意識がありました。でも、そうではない。自分にも起きうることとして、様々な事実を捉えていく必要性を強く感じたのです。
私たちにとって最も怖い事は、人々が無関心になることではないでしょうか。それはなぜ勉強するのか、にも繋がります。生きるという事は学ぶことだと思っています。その原動力が知りたいという知的欲求であり、関心を持つことです。私がジョイスタで子供たちに伝えたいことも、その一つの助けになればと思っています。
書きたいことは尽きませんが、とりあえず今週も台風にはみなさんくれぐれもお気をつけて。今週も頑張りましょう!
▼Save The Children 令和元年 台風19号 子どもたちへの緊急支援にご協力ください
▼台風19号関係ニュース
Comments