◆ピコQ&A◆
◆ピコは何歳から始められますか?
何歳から始められる、という決まりは設けていません。
体験の段階で、講師の指示に受け答えができて、数字の読み書きができれば
入会できます。
当校では、年中さんから入会される方もおられますが、
小学3年生くらいまでに始められるお子様がいちばん多いのではないかと思います。
◆他のそろばん教室に通っていましたが、入会できますか?
はい、入会可能です。
他のそろばん塾の級とピコの級では査定条件が異なることがありますので、
体験の際に状況を見させて頂き、
お子様に合った級から始めていただくようになります。
◆欠席をした場合振り替えはできますか?
はい、振り替え可能です。
ご都合が悪い場合や、お子様が体調を崩された場合は
欠席のご連絡をお願いしています。
その後、講師と相談の上、振替日を決めていきます。
◆検定試験はありますか?
はい、当校で受検が可能です。
3級以上の受検は、商工会議所で受けられることをおすすめしていますが、
それまでの級は、ピコのお稽古日に受検可能となっています。
級を取得することで、
自信がついたり、お稽古に対する積極的な姿勢が身につきますので、
ぜひ受検していただきたいと考えています。
◆無料体験について教えてください。
無料体験を含むご入会の流れにつきましては、こちらのページをご覧ください。
◆フラッシュ暗算とは何ですか?
フラッシュ暗算とは、
パソコンの画面上に次々と出てくる数字を瞬時に暗算するものです。
集中力、計算力、記憶力の向上に大変有効とされます。
ピコでは、中学生、高校生以上でも役立つ技能として
フラッシュ暗算の習得をおすすめしています。